日本を縦断する形(?)でやってくる爆弾低気圧、でも先週ライドに行ってないので、今週もいけないとなるとかなり間が空いちゃう。ので、風が強くなるより前に出かけてみました。
今回は江戸川サイクリングロードを目指してみようかと思い、坂川沿いに下ってみたら…
定年が近くなったサラリーマンが自転車でダイエットをするblog…以前のお話を追いかけup中
日本を縦断する形(?)でやってくる爆弾低気圧、でも先週ライドに行ってないので、今週もいけないとなるとかなり間が空いちゃう。ので、風が強くなるより前に出かけてみました。
今回は江戸川サイクリングロードを目指してみようかと思い、坂川沿いに下ってみたら…
iPhoneをサイクリングコンピュータとして使用するのは諦めたのですが、そうは言ってもいまどきの男子としては、スマフォがすぐ手に取れない状態にいるのは、なんとなく心許なかったりします。
というわけで、iPhone5をESCAPE RX3に車載することを考えてみました。
“やっぱりiPhone5を車載(クロスバイクの方ね)することを考えてみる” の続きを読む
といってもたいしたネタではないです。初心者クロスバイク乗りのpeteramですから、いきなりSPDとかそんな話ではなく。
“ペダル交換” の続きを読む
さて、進んでいるようで進んでいない2桁化作戦。今週は日曜に法事があるので土曜のうちにいっぱい乗っておこうと、いつものように大堀川・手賀沼方面に出かけてきたのでした。
と言うことで、普通に乗るには問題なくなったpeteram号(これだとMPVと同じ名前だ…orz)。ただ、フィットネスライドが目的だったので、漫然と乗ってるだけだとそれはそれでどうかなぁという気がすることもあり、サイクルコンピュータを導入してもろもろウォッチしたいなと思ってしまったのでした。
“GIANT ESCAPE RX3の初期仕様のその3” の続きを読む
コンパスつきのベルをつけてみました。
“ベルはコンパス付だとちょっと便利ですね” の続きを読む
ということで、一人練習で手賀沼サイクリングロードへ。前週土日がまた大阪だったこともあり、2週間連続で行かないとなると何のためにESCAPE RX3を買ったのかわからなくなる(オブジェになっちゃう)ので、ちょっと風が強かったのですが行ってきました。
“一人練習…手賀沼がもう少し近かったら…” の続きを読む
土日に大阪に呼び戻されたり大雪が降ったりで、なかなか自転車フィットネスが思うように行かないpeteramです、こんばんは。とりあえず初心者用クロスバイクということでGIANT ESCAPE RX3を購入したのですが、購入してからRX2の方が良かったかなとか、パーツを換えまくってRX0仕様に改造しようとか、悪い考えが頭をよぎってくるのですが…
“黄色いESCAPE RX3には黄色い靴が良く似合う。” の続きを読む
と言う感じで無事納車されたRX3。最低限走れる仕様なのですが、ヘッドランプだけは買い足しておかないと、いざっていう時に不安です。また、自分でも車を運転するときに気になるのが、走っている自転車の目立たないこと…なので、リアにも赤いランプをつけることに。
“GIANT ESCAPE RX3の初期仕様のその2” の続きを読む